忍者ブログ
ヨンセンマンネンマエ
2025/07/23  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/03/02  東京


東京をうねうねうねうね歩いていて、ビビるのは渋谷ツタヤが美術館や博物館にいるのと同じ感じで興奮するんだけど、あれは並べ方とエレベーターと小さいステップのせいかなと思ってて、なんというかはあ東京。
ここ数日のもやもやしたものが一つすっきりして、はあほんとに良かった。選択はしていかなくてはならないし、決めたからにはずんずん行かねば。よーしよーし。
PR


人間関係でビールを二杯飲んで片桐仁の個展を見て、中目黒まで歩いて今また東横線。田園調布からもの凄い数の女子中学生が乗ってきてダメだ、今聞いてるやつが聞こえないよー。土偶展、サイフォンが超やばかった。あとイヤフォンもやばかった。明日からtsumazuki no ishiの稽古が始まるけど、ロロとビルヂング終わってヘトヘトだったのであれこれ吸収しました今日は当たり前すぎること言われてなんかびっくりした。あっぶねー、ほんとありがとやるぞやるぞやるぞー。



ビルヂングの新世界、無事に終わりました。日曜日のことです。月曜日までロロで日曜日にオフィス天国とビルヂングの本番だったわけで、今凄くホッとしていて、途中でコーヒーいれたりトイレに行けちゃう感じの映画見て寝まくって少女漫画読んで頭痛がヒドくてこれからロロと土佐さんと焼肉に行くとこです。
平日の夜に神楽坂でダンスをみるっていうのも相当いけてるけど、日曜の9時から六本木でダンスやら音楽やらスポークンワーズやらなんやよく分からないやつを見に行くって相当かっこいいよ。ああ日曜と月曜の間には何もないのにね。そのまま行ってください。雨宿りのビルとも暫しのお別れだと思います。お世話になりました。
猫道さん、オフィス天国、RBB、ビルヂングって凄くいびつでピッタシな組み合わせで、それをまとめてるのが加藤紗希22歳っていのにビビるー。オフィス天国、これはまたやることになると思います。誘ってもらえたりしないだろか。オフィス天国で北京に行きたい。




ロロLOVE02無事に全日程終わりました。月曜日のこと。今はとんでもなくボケーっとしてます。ロロ的には最もお客さんが来た公演になったみたいです。お客さん、スタッフの皆さん、お手伝いの方々、メンバーに感謝。自分でもビックリする程疲れていて、なんて言うか恥ずかしがったり好きだって言ったり怒ったりするのって凄くエネルギー使うのだね。素晴らしいメンバーでやれました。みんな凄くかっこいい。ていうかロロって凄くかっこいい。03に04になってくのが悲しいぐらい02が好きだよー。あとはなんだ、カラオケでなんであんなに80年代の歌謡曲ばかり出てくるのかということと、早朝の寿司は素晴らしい。まあ食べたね。
今月19日にビルヂングの新世界という企画があります。僕はビルヂングとオフィス天国で出ます。ビルヂングは雨宿りのビルを新世界バージョンでやります。オフィス天国は天国という作品をやります。じゃあそういうことで六本木で遊びましょう。


『ビルヂングの新世界』

2012年2月19日(日)
18:00/21:00 開演
(開場は開演30分前・2回公演)
前売り ¥2,000(+1drink)
当日  ¥2,300(+1drink)
@西麻布 新世界

【出演者】
ビルヂング
猫道
オフィス天国
ROTH BART BARON

http://www.sakicato.com/



11ステージ終わって今しぶとく起きてます。LOVE02、明日で終わりです。今日も凄くて、アゴラ劇場に100人もお客様入っちゃったりして、しかも二度目です三度目ですという方もいて、すげー。本当にありがとうございます。ジャンヌでお世話になった笠原さんとロロでお会いできるとは。びっくりしました。いつか再び仕事したい。大谷さんと再びお会いできたのも凄く嬉しかった。一年前のスーパーデラックスでロロで参加した時に、続けてればまた会えるよと言われたのをずっとこう、思っていて、またロロで会えるなんて超興奮したけど、大谷さんはまあ百パー覚えてないだろうと思って初めましてみたいな感じで話しちゃったよー。WANTEDを掘りまくってることを告白してしまった。はああ。ではでは劇場でー。



prev  home  next
プロフィール

HN:
福原冠
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/08/15
職業:
俳優
趣味:
お料理、レコード屋巡り
自己紹介:
福原ですおはようまたやろう
プリッシマ所属。
低い跳び箱なら飛べる/旅行客人不疲劳的玩笑/ナイスビュー

お仕事・依頼はプリッシマまで。
http://www.yukiyakitamura.com/purissima/
12月日本の演劇人を育てるプロジェクト新進演劇人育成公演<演出家部門>『猿後家』参加しました。
http://www.gekidankyo.or.jp/performance/2013/2013_010.html

10月文化庁委託事業「平成25年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」『SEX,LOVE&DEATH~ケラリーノ・サンドロヴィッチ短編三作によるオムニバス~』に参加しました。
http://cubeinc.co.jp/stage/info/keranylonshinshinengeki.html

7月FUKAIPRODUCE「Still on a roll」参加しました。
http://www.fukaiproduce-hagoromo.net/

5月木ノ下歌舞伎「黒塚」参加しました。
http://kinokab.sub.jp/?page_id=802

映画「ダンスナンバー 時をかける少女」
http://www.moosic-lab.com

4月25日 視野 やりました。
http://shiyaindigo.tumblr.com/

2月3月悪い芝居「キャッチャーインザ闇」に参加しました。
http://waruishibai.jp/
最新記事

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]